母親が看護師をしていたら、娘も同じ道を進む。。。といったことはないでしょうか?
うちの娘もそうでした
高校の進路決定時に、看護学校に行くことを決意した時は驚きと嬉しさ両方ありました。
でも、看護職が本当に娘に向いているのかどうか不安でした。
なぜなら、派手な事が好きな娘が看護師になるまでの厳しさに耐えれるのか?また看護師になってからも続ける事ができるのか?という思いがありました。
実際、私自身が看護学校のなんとなーく常に厳しい・真面目でないといけないという独特の環境を味わい、辞めたいけど辞める勇気もなく耐え、早く卒業したい一心だった学生時代。
看護師30年していて、たくさんの後輩・部下を見てきました。
娘は何とか無事に看護学校を卒業し、急性期病棟で働くことになったけど1年で挫折。
看護師転職サイトで現職の美容クリニックで働くことになり、夜勤をしてた時よりも給料と休みが多く「良かったね!」と安心してました。
現職で丸2年経ち、昨夜娘からの相談電話がありました。
「リーダーができない、向いてない。。。」
そんな告白を受けて、どのようにアドバイスしたのかこれからお伝えしていきます。
リーダーができない理由
自分のやるべきこと以外にも、他者の進行状況を把握しサポートしなければならず、娘にとっては最も苦手な分野だそう。
本人が思っているよりそう難しくもないよ、自信を持って大丈夫!という言葉はすでに通らない感じ。
娘いわく、「何の仕事に就いても年数が経てば必ず通る道で避けられない。」とのこと。
確かに一理あるな。。。
リーダーとは
- 業務を把握し、振り分ける
- スケジュールを調整する
- 進捗状況を把握し、サポートする
リーダーがこなせないと、しばらくは外してもらったり、様子を見てくれる期間はあるけれども正社員で働いている限りいつまでも免除されることではありません。
同僚や後輩たちにも引け目を感じながら割り切って働くことはできず、とても精神的につらい状況です。
普通に業務ができているように見えても、自分自身が劣等感に引きずられている場合もあります。
私自身も管理者としてたくさんの後輩・部下を見てきましたが「そんなことないよ、大丈夫!」と励ましながら接してきても、やはり合わないものは合わないので、最終的に退職していきます。
心が悲鳴をあげてるのなら、軽症なうちに羽ばたける環境も必要かと思います。
心身ともに疲れ切って心の病を患うことは絶対に避けるべきです。
今後どうしたいのか
「自分の好きなことを好きなペースで働きたい!」
つまり、起業です!
ものすごい決断!
小さい時から絵を描く事が好きで没頭してましたが、それを職業にすることを勧めたけど看護師を選択した娘。
実際に看護師をしてみて、やっぱり自分のやりたいこと、進むべき道は「絵を描くこと」だと確信したそうです。
話を聞くとしっかりしたビジョンと信念があったので、自分の人生は自分で決めることを大切に応援することを伝えました。
まとめ
娘からの突然の電話で、悩み・告白を聞きました。
- 看護師のリーダーができない・向いてない
- 好きな仕事に挑戦したい!
- それを達成するためのビジョン
しばらくは現職を続けながら達成に向けて準備を進めるスタイルをアドバイスしました。
告白を受けて驚きましたが、「やっぱりね!」という思いもどこかにありました。
でも、今回の告白はしっかりと打ち明けてくれたことに感謝しています。
勇気がいったと思うけど、打ち明けてくれて良かった!
本人的にもやるからにはしっかりとビジョンを伝えて理解してもらった上で始めたいという決意があったようです。
そんな娘をこれからも応援し、味方でありたいと思います。
今後も進捗状況をお伝えしていきますので、よければ見に来ていただけるとうれしいです!